こんにちは、Hiroshiと申します。
現在静岡県と東京都の2拠点で暮らしている僕(家族)です。
誰かの為に役に立つサイトを作りたいなぁ、という想いからこのサイトを立ち上げました。
一部PRとしてアフィリエイトプログラムを使っていきますが、その点はお許しください。
【まず初めに】このサイトのコンセプトについて
主に
①静岡・東京での生活(デュアルライフ)について
②自身が経営しているSHIORI株式会社について
③大好きなお酒の事
④もう1つ大好きな旅行
⑤さらに大好きな日々の暮らしについて
などなど、いろんなことを載せていこうと思います。
誰かの為になるって?具体的にどういうこと?
このサイトは名前の通り「誰かの為になるサイト」を目指しています。
仕事をしている方、知らない誰かの生活を覗いてみたい方。
2拠点生活もしてみたい、と思っている方。
などなど、誰かの為になればと思います。
【自己紹介】Hiroshiです
改めまして、Hiroshiと申します。
静岡と東京の2拠点での暮らしをしています。
いわゆる「デュアルライフ」というものを実践してみています。
生れは東京でも静岡でもなく、宮城県仙台市なのですが
また仙台とも違う景色の多い東京(ビルや人が圧倒的に多いですね)
仙台とは違う自然の多い静岡の暮らしを
体験できており、人生がとても刺激的だったりします。
仕事について
インターネットの広告代理店を営んでいます

SHIORI株式会社という小さなインターネットの広告代理店です。
▼ホームページ
https://shiori-biz.com/
Google 広告やYahoo! 広告、インスタグラム広告やmeta広告などの運用型広告の代理店を営んでいます。
個人事業主の時代から合わせると約7年?活動しています。
これも関わってくださっているすべての方のおかげだなぁと本当に思っています。
今いろんなメッセージを変更していこうと改修中ですがなかなか進んでいません。
SHIORI株式会社の由来は
SHIORI→本のしおりをベースに考えています。
本に挟む例のアレです。
本には終わりがありますが、人生にも終わりがあります。
その人生の中で仕事を通じて最良の結果を出せるように
SHIORIがそうなれるようにしたいなと想い、名付けた会社名です。
ただ、もっとシンプルに
クライアント・パートナーに喜んでもらって共に成長する
というメッセージに変更しようかなと思っているところです。
商いの原則ですね。
今後は仕事のことも書いていこうと思います。
お仕事をご一緒にしていただける企業様やSHIORI株式会社に話を聞いてみたい!という企業様からの
お問い合わせもお待ちしております。
メールアドレス
kuramochi.hiroshi@shiori-biz.com
暮らしについて
記載の通り静岡と東京の2拠点(デュアルライフ)生活を行っています。
きっかけは
1つの場所だけではなくいろんな所で生活をしてみたいね
という好奇心から生まれました。
仕事柄、テレワークなので場所を問わず働けるという条件もマッチしており
非常に動きやすいです。
また、東京という場所は、流行にも敏感ですし
洋服(好きです)もたくさんありますし
アクセスも良好(旅行に行くときに羽田にいくなど便利)で、魅力的です。
会社としては、クライアントさんが関東に偏っているというのもありますので
東京に自宅があるのは会食や打合せなどとても便利だったりします。
静岡はいいところです。
適度に自然があり、余白も多く、比較的静かで空気もおいしい。
ただ、花粉が多いのが悩みの種です。
今後はこの生活についても載せていければなと思います。
最後に
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
これからどうぞ、宜しくお願いします。
改めてではありますが
①静岡・東京での生活(デュアルライフ)について
②自身が経営しているSHIORI株式会社について
③大好きなお酒の事
④もう1つ大好きな旅行
⑤さらに大好きな日々の暮らしについて
などなど、いろんなことを載せていこうと思います。
だれため.netとHiroshiを宜しくお願いします。
